すくすく育っている豆苗。
夜勤仕事から帰ってくるたび「おお!のびてる!」って思う



11月20日はこんな感じだったのにね。
父が「じーっと見ていたら伸びるのわかるかと思ったけど、やっぱりわからんかった」なんて言っていた。
そ、それは…さすがにかなりの根気が必要だろうね

豆苗は太陽の光がさんさんと入るベランダのほうを向いていたのだけどお皿を反対方向へ向けてみた。
そして「また太陽のほうを向くかな、動くのがわかるかな~
」なんてしばらく見ていたのだけど…やっぱり動くのは確認できず



あきらめてお風呂入って全身マッサージしながらクリーム塗って約1時間後にはこうなっていた

おお!まっすぐになっとるわ














父も私も最近豆苗をペットか?と思うくらい気にかけている。
3月の父だったらコロナのニュースばかりに集中しておかしくなっていたけど、それを回避するかのように。
…豆苗、そろそろ収穫できるんだけどどうしよう

…
…あ、とりあえず食べて、また買ってくればよいのか



なかなか「気分転換に〇〇でも行くか」ってなれないときだから、家の中で気持ちが動くワクワクごとを増やすって大事だなあ。。。
私だったらネットで映画観るとか、ゲームするとか、なんでも考え付くんだけど、父はそういうのまったくダメでテレビでさえうちでは封印だし。
とりあえず今は豆苗とナンプレで気持ち紛らわしている。
ただ、明日は2か月に1度の受診。
おでかけしないようにしている中、病院へ行くというのがどうも気が重いという父。
わかるけどね、気が重い…も長引かせると胃腸の調子狂うし、胃腸の調子狂ったら他のところも狂ってくるかもしれないから、そんなもったいないことしないほうがいいって、なんて言いつつ、ほかにもっと良い言い方ないかな~と模索する私。
なんかどんよりしてしまった。
コロナの出口がまだ見えないからだね。
そんな日もある。
あっていいのさ、たまに愚痴る日があったっていいのさ。
って認めるのも大事だ

認めているから豆苗の楽しさに気付けたのかも知れないし。
今日の体重たち。
体脂肪率がアップして59.5㎏の壁を破った





少し水分抜けてきたか??昨日の「かっさ」効果???
と、100gでも減ったら大喜びしてあれこれ体内想像するのって大事だと思ってる~



ではでは仕事行ってきます



この記事へのコメント
ピカちゅう
こうなると食べるの勿体ないな~って気になりますね。
ですが、切るとまた伸びると思いますよ。
伸びが早いのでもう1回いけそうですよね♪
毎日、コロナの情報に敏感になっちゃいますね。
近隣で出てからは少し落ち着いてるんですが買い物行くのも気が引けます。 私は大丈夫ですが、周りが菌扱いする地域です(;'∀')
お父さん、病院行くのに躊躇するのわかります。
豆苗とナンプレが気分転換になってるのが嬉しいですね♪
早く、外食して楽しそうなお父さんの笑顔が見たいです!
お父さんの飯テロ画像に癒され、感化されてるピカちゅうですよ!
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
たまには愚痴って発散しちゃいましょう!
ピカちゅう
れいれい
コメントお手数おかけしましたm(__)m
大丈夫でしたよ~。
父のこと心配してくれてありがとう💛
なのになのに…父ったらウエスタンリクエストでした(笑)
一晩寝ている間に何かふっきれたみたいよ。
携帯電話も新しくする気になったようで、そこも付き合った。
まあ良かった良かった。
さすがに昨日はあちこち付き合ってブログも書かずに寝ちゃいました~(o ̄∇ ̄)o
心地よい疲れでしたわ♪