中学時代の友達と思い出めぐり&知床旅行、帰ってきてから父の歯医者とか自分の歯医者(ようやく治療終わりました!)とか、急に暑くなったので父を涼しくする対策とか、仕事で新しいこと覚えるのにてんてこ舞いとかとか…で、記事更新できないまま7日経ってしまいました





関東の友達から
「無事だよね??」
なんてラインがきたりしましたが、忙しかっただけで元気です~



今の仕事、夏の間は忙しいみたいなので、こんなときがまたあるかも知れませんが、ま、ちょっとやそっとで不調にならないのでご心配なく…ただ、コメントのお返事など遅くなっちゃうのは申し訳ないです、許してくださいませ





忙しさと7月前半に飲んでいた整形外科の薬の影響か??
食べる量は減っていると思うんだけど、写真に撮った中で今年の最高体重記録更新した
(笑うしかない、ははははは)


ま、私の変わり映えないどころか増えている体重はおいといて、今年も中学時代からの友達と1泊旅行して楽しかったので、ログしておこ~っと



私は親の転勤の都合で、中学時代は北海道斜里郡清里町で過ごし、部活は吹奏楽でした。
今回一緒に旅行したのは、クラスは違うけど中学時代の部活が一緒だった友達=まみさんです。
私は高校時代を北見市で過ごしていますが、まみさんも北見市の高校へ進学したのでずーっと付き合いが続いたわけです。
お互い「運動が苦手」という共通点があって仲良くなったのですけど、私はまみさんのこと「モノを知らなすぎる友達」と紹介し、まみさんは私のことを「こんな変な人見たことないって思うくらい変な友達」と紹介する遠慮のない身内みたいな仲です



7月29日10時半すぎ、まみさんの家を出発



私が夜勤明けだったので、ほとんどまみさんが運転してくれた…感謝っ



まずは「美幌峠」(北海道網走郡美幌町字字古梅)
いや~…ちょっと曇りだったけど気温は30度超えでドライブ日和



まみさんとは高校時代から小旅行みたいのしているけど、二人でドライブするとけっこう雨に降られるので良かった良かった



私、幼稚園から小学生時代は美幌町で過ごしていたので、美幌峠も家族でよく来た思い出の場所…あの頃は父も母も元気だったなあ



そりゃそうだ。
美幌に住んでいた頃、父の年齢は33~42歳という時期。
なぜか美幌峠へドライブ行くとカーブで、
「…中年暴走族」
とつぶやいていたのを思い出したわ。
スピード出す父じゃないけど、美幌峠のカーブ道がわくわくしたのでしょうね。
わくわくするカーブだという気持ちはわかるのだけど、その言葉をつぶやく意味がよくわからなくて、母も私も妹もスルーしていたけどね



ほぼ12時だったのでお腹すいたね~ってことで…美幌峠といえば「あげいも」でしょう~と私、まみさんは「いももち」を買いましたわ



タコの軟骨の唐揚げ?だったかな??これも美味しかった
美幌峠のレストハウス、とってもきれいになったんですね



特に2階は景色見ながら買ったもの食べられるし、美幌に関する映像も流れるから飽きないし、ずーっといても楽しめるわ



二人で美幌町のアスパラになってきた



美幌峠レストハウスの2階にあったよ~



美幌峠を下り、屈斜路湖に到着~



屈斜路湖の周りの砂を掘るとお湯が出てくるんだよ~



小学生の頃、父とよく来た場所です。
湖は冷たいのに、ちょっとしか離れていない砂を掘ると温泉レベルのお湯が出てくるのが不思議で仕方なかった。
父がスコップで穴を掘ってくれて、水着で埋もれていたこともあるなあ~



とまあ、こんな感じでスタートしたまみさんとのドライブ。
このあと、硫黄山、摩周湖、神の子池、清里中学校、斜里町、知床…と続くのですが、1回の記事で全部載せたらすごいことになるので何回かに分けてログしよう~っと



今日は美幌峠編ということでおしまい



ささ。
今日も夜勤だ、眠るぞ~



この記事へのコメント
mayu
少し心配してましたが、お元気そうでよかった☆
いいお天気に恵まれて良かったですね(・▽・)
美幌峠からの眺めが懐かしい!
この夏は北海道に行かないので、れいれいさんの旅レポで
行った気分にさせていただきますわ♪
ところで屈斜路湖の写真で、れいれいさんの左に写ってる
コラーゲンソフトクリームが気になるんですけど(笑)
続編、楽しみにしてますね~(^▽^)
ゆう
満喫できました?
いつも本当に楽しそうで見てるこちらも思わず笑顔になります(*´ω`*)
屈斜路湖の周りの砂って温泉でるんですねw面白そう。
タコの軟骨のやつ美味しそう!!
すごく良い景色の峠道ですね。景色見てたら酔わなそう。
学生が夏休みに入ってそっちもあらゆる所が混んでますでしょ?こっちも繁華街はすごく混んでて近所のスーパーですら混んでます。
こちらは最近毎日猛暑です。そちらもまだ暑いでしょうから体に気を付けて(*^-^*)
れいれい
mayuさん、ありがとうございます(*>∀<)
元気は元気なのですが、3か月経ってもまだペースがつかめずブログ書くタイミングをつかめていませんのよ~。
あらあら、今年は北海道無しでしたか( ;∀;)
もう1年経つのかあ…年月早いっ!
ソフトクリーム食べそびれました~。
何人かに私だったら絶対食べただろうと思われて「おいしかった?」と聞かれましたヾ(≧∀≦*)ノ〃
れいれい
はい~、楽しかったですヾ(≧∀≦*)ノ〃
天気にも恵まれたし♪
こっち方面の夏らしい夏は2週間…毎年恒例にしたいですわ~o(^▽^)o
去年は8月になってから行ったんだけど、寒くてジャンパー着て知床五湖まわったので、やっぱり7月下旬がいいですわ♪
美幌峠、北海道外の方にも人気です♪
有名な摩周湖も近いですしね。
景色も良いんだけど、タコの軟骨あげ美味しかったよ~o(^▽^)o